現在の生活リズムや就職に関するお考えを詳しくお聞きします。そして、お聞きしたお話しをもとに、ご利用ペースや企業実習のタイミングなど計画を立て、あなたに合った進め方を相談して決めますので、ムリなく進めることができます。
月曜日から金曜日までの午前と午後に分けて講座がスケジュールされています。そして、希望職種や得意不得意に応じて参加する講座を選択できます。就職して長く働くために必要なスキルをバランスよく効率的に習得することができます。
月曜日から金曜日までの午前と午後に分けて講座がスケジュールされています。そして、希望職種や得意不得意に応じて参加する講座を選択できます。就職して長く働くために必要なスキルをバランスよく効率的に習得することができます。
世の中にどんな仕事があって、その内容はどういったものなのか。知っているようで意外と知らないものです。色々な会社で様々な仕事を体験してから志望職種を決めたい方のために、一定期間安定して通所した方を対象に推奨しています。
会社選びは長く働くうえで大切なステップとなります。あなたの強みや個性を生かせる仕事で、障がい特性への配慮をしてくれる会社を一緒に探していきます。また、必要に応じて面接に同席し、企業側の不安を取り除くお手伝いもします。
会社選びは長く働くうえで大切なステップとなります。あなたの強みや個性を生かせる仕事で、障がい特性への配慮をしてくれる会社を一緒に探していきます。また、必要に応じて面接に同席し、企業側の不安を取り除くお手伝いもします。
スタッフが定期的に職場を訪問し、業務指示の出し方や相談ルート、職場の方の配慮に問題がないかをチェックします。また、皆さんが就職した後も半年に一回、卒業生が集う座談会を開催し、悩みや不安を解消する機会を用意しています。
事務職と一言でいっても事務には様々な仕事があります。本コースは一般事務や庶務分野にフォーカスし、PCスキル(Word・Excel・PowerPoint)、仕事を正確かつ迅速に行うための業務遂行力、職場の上司・同僚との人間関係を円滑にするコミュニケーション力、そして実際の仕事を想定したジョブトレで高める実践力など、事務職として活躍するために必要なチカラが身につきます。
就職後の仕事例
■データ入力<定型/非定型> ■資料作成 ■書類のファイリング・スキャニング ■書類の照合・仕分け ■シュレッダー ■封入封緘 ■製本・梱包 ■郵便物の発送・仕分け ■メール対応 ■印刷業務 ■議事録テープ起こし ■来訪者の受付業務 ■電話対応<内線・外線取次ぎ> ■備品の発注・管理 ■営繕業務 ■キッティング ■マニュアル類の作成 など
使用できるソフトを増やすなどPCスキルを上げて、制作・編集・デザインまで就職の幅を広げることができます。本コースはこれからデザインの仕事を始めたい初心者の方を対象にし、イラストレーターとフォトショップの基本機能や、制作に欠かせない必須の機能を中心に理解を深めていき、デザイン関係の仕事をする際に求められる主要スキルを習得できます。
就職後の仕事例
■写真のレタッチ<加工・色調整など> ■商品画像などの切り抜き ■ネットショップの商品登録 ■印刷物の文字の流し込み ■文字組みの調整 ■データ入力 ■印刷用データ作成 ■データチェック・加工修正 ■名刺・パンフレット・プレゼン資料の制作 ■webデザイン補助 ■グラフィックデザイン補助 ■かんたんなデザイン ■DTPオペレーター など
障がい者採用に積極的で障がいへの配慮が行き届いた大手・中堅企業の非公開求人を保有しています。「自分に合った会社を探す」「やりたい仕事を見つける」ために、公開・非公開求人の両面から就職活動を支援しています。また、職場実習先の企業へそのまま就職するケースも多く、毎月新着する職場実習生の募集企業も就職先の選択肢です。職場実習先には北区内の企業もあり、北区で働きたい方にはおすすめです。
目標や生活リズム、体力は人それぞれ異なるため、自分に合ったペースで進めることが大切です。利用方法は「週2回~」「午前中だけ」「午後から」など自由に組み立てることができます。また、「早く就職したい」「就職準備は整っている」という方はスピード重視の短期集中で取り組むこともできます。利用開始後は、定期的に面談や振り返りを実施し、利用方法に無理がないかなど確認しながら進めていきます。
厚生労働省によって、1日あたりの利用単価が定められており、単価×その月の利用日数が月額の利用料金となります。ご本人の前年度の収入状況に応じて、市区町村からの補助を受けることができます。
本人負担の上限(※1)を設けられるケースも多く、ジョブサでは9割以上の方にご負担なくご利用いただいております。
障害福祉サービスの自己負担は、所得に応じて右記の4区分の負担上限額が設定され、ひと月に利用したサービス料にかかわらずそれ以上の負担は生じません。
ジョブサ赤羽校では見学や体験利用をお勧めしています。 トレーニングの様子や事業所の雰囲気を見学したり、トレーニングに参加することができます。また、詳しいトレーニング内容やご利用料金、受給者証の申請手続きについてもご説明します。